マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

(はてなダイアリーを丸ごと移して残したブログ)

エコクラフトワイドで「マイ箸入れ」


趣味の「紙バンド手芸」では、超簡単エコ街道を歩み続けてる私ですが
久々の自信作?が出来たので、レシピを公開させて頂きます♪(*^。^*)
(毎年応募してた「エココレ※」も公募の予定が無さそうだし・・・(^_-))



手芸大手の「ハマナカ」さんが、一般のエコクラフターから公募して
ここ5年間毎年出版されていた「エコクラフトcollection」という作品集


『マイ箸入れのレシピ』   デザイン:石畳のん♪

【材 料】

≪ 本体部分 ≫

1.ワイドテープ 24本幅 55cm※×1
 ※箸の長さに応じて、適宜変更して下さい。


≪ 上下輪っか部分 ≫

2.ワイドテープ 24本幅 10cm×2


≪ 箸先入れ ≫

3.ワイドテープ 24本幅 10cm×1


≪ 上下輪っか止め ≫(下に画像を付け加えました)

4.ワイドテープ 24本幅 10cm※×1
 ※長さ25mm×12本幅の物を8個作り
  裏の上下にそれぞれ2枚ずつ重ねて貼る。


≪ 上輪っか用くさび ≫

5.ワイドテープ 24本幅※ 5cm×1
 ※半分に裂いて重ね、間に1本幅クラフトで
  編んだ三つ編み(約15cm)の上端を入れる。


★くさびのアクセントや、本体の下方に付ける
 アクセントは、お好み色で適宜作って下さい。


【作り方】

イ.「3」で「箸先入れ」を作る。テープを少しずらし
  折り曲げてから、左右をボンドで貼り付けて
  サック状にする。(箸が入るか確認、調整する)
  ボンドが乾いたら角を少し切り落とす。(4ヶ所)


ロ. 本体用「1」を、蓋部が3〜5cm位重なる様に
  (箸を入れて)上と下からそれぞれ折り曲げる。


ハ.「イ」の箸先入れに箸を入れた状態で
  本体に差し込み、これに合わせて、程よく
  抜き差しが出来るよう「2」の輪っかを作る。


ニ.「ハ」に合わせ、裏側に「4」の輪っか止めを貼る。


ホ.「5」で作った「上輪っか用くさび」の三つ編みを
  上輪っか裏側の繋ぎ目に沿うように貼り付ける。


あまり実用的ではないかも?ですが、簡単だし
箸以外の収納にも応用できるので、よかったら
みなさんも是非おためし下さ〜い♪(^。^)h