マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

(はてなダイアリーを丸ごと移して残したブログ)

風鈴風(ふうりんふう)  〜 涼やかシリーズ第二弾 〜





紙バンド作品で涼しくなろう!ということで、第二弾を考えました〜♪
名付けて『風鈴風』!本物の「風鈴」のように涼やかな音は出ませんが
逆に 音を気にしなくていいので 夜でも 何処でも OKです!(^。^)v
(撮影場所は 上:室内の壁、中央:ベランダ、下:窓辺 にて です)


少しサイズを小さくすれば「七夕飾り」にも最適かも??(・。・)h
陶器やガラスの質感に近付ける為、編み紐にあえて「荷造りテープ」を
用いましたが如何でしょう?形がチョッとイビツになりましたが・・・


縁飾りは 超久々に テキストを見ながら「マクラメ編み紐」にトライ!
短冊も 私にしては手の込んだ(^_-)部分ですが予め斜めに紐側面を次々
貼り合わせ乾いてから切り出す「ボトル雛の錦織」等と同じ方法です。


【材料】と【裁ち方】


以下に今回のポイントを一部画像付きで掲載させて頂きます♪(^。^)h


≪ポイント1≫井桁でスタート!(小さな穴には後でつるし紐を通す)
底はA:4本幅20cmの紙バンド4本で井桁を組み空いてる四隅には
内側からB:10cm紙バンドをシッカリと貼り付けて充分に乾かす。


≪ポイント2≫編み紐は紙バンドでなく『荷造りテープ』8m弱【材料外】
まず4mを半分に折り内側からネジリ編みを始め、紐が無くなった所で
縛って止める。残り3mは外側から形を整えながら編み進み、最終段は
縦紐毎に捻った後一回結びつける感じで解けない様シッカリと止める。
(編み紐は絡まぬ様、長い部分は束ねておき、時々捻りも戻しながら)


≪ポイント3≫縁飾りは、『マクラメ編み紐』で涼やかさを強調〜!
縦紐の残り部にC:8本幅の紙バンド20cm1本を巻き余分は折る。
もう1本のC:8本幅の紙バンド20cmには、D:1本幅紙バンド約
1.5mでマクラメ編み※を作り 初めに巻いたCの縦紐上に貼り付ける。
※詳細の編み方に付いては紙バンドのテキストをご覧下さい。<(_ _)>


≪ポイント4≫短冊は「ボトル雛の錦織」の方法を斜めにして【材料外】
6本取り紙バンド7cm24本(4色×6セット)を斜めに貼り合わせ
そこから2cm強×20cmを二本分を切り取り、重ねて貼ったもの。
(この時、片側に下≪ポイント5≫で述べる「つるし紐」を挟みます)


≪ポイント5≫つるし紐(D:2本取り紙バンド50cm)
短冊の上側紐の、鈴に隠れる位置あたりと、鈴の穴のギリギリ位の所に
其々結び目を一つずつ作る。次に、輪なってる側の紐を内側から通して
最後に鈴上に抜けない様に結び目を一つ作れば、これでいよいよ完成!


≪感想とお願い≫
質感に拘り「ビニールテープ」を用いましたが、細め紙バンドを用いた
方が、編みやすく、凸凹感も少ないかと思います。私は未トライですが
何方か試して頂けると嬉しい♪し、ご報告を下さると更に感激で〜す!


********************************
【6月30日の更新から本日更新前までの「ページビュー」“2505”】
ご訪問下さった皆様、心よりありがとうございます!この度も短期間に
沢山の方が訪ねて下さったみたいで 喜びと感謝で一杯です♪(*^。^*)
(自己都合による“コメント欄の凍結・スター非表示”お許し下さい)
********************************